2019/10/4 市内小学校で5校で『F1出前授業』を開催しました。
令和元年9月から10月にかけて、市内小学校5校で『F1出前授業』を開催しました。
F1出前授業は,当協議会が進めるジュニアピットウォーク事業の一環で、希望があった参加校を訪問し、鈴鹿市とモータースポーツ、F1や交流チームの知識を深めていただくことを目的として実施しています。
授業では、鈴鹿サーキットのレースアナウンサーとして活躍されている辻野ヒロシさんが講師を務め、鈴鹿サーキットの歴史やF1マシンの性能、交流するF1チームなどを紹介しました。
はじめに、辻野ヒロシさんの自己紹介を兼ねた実況のデモで、子供たちは大盛り上がり
その後の鈴鹿サーキットやF1に関するクイズでは、たくさんの子供たちが正解していて、
モータースポーツのまち鈴鹿を実感しました。
45分の楽しい授業は、あっという間に終わってしまいましたが、子供たちには、
鈴鹿ならではのジュニアピットウォークという体験を通して、多くの知識や興味を持ってもらい、
今後の人生が豊かになるとともに、鈴鹿市のモータースポーツ文化を内外に発信していただきたいと思います。