マンホールカードとは、国土交通省や下水道関連団体などでつくる下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修し、マンホール蓋を管理する自治体と共同で制作するカード型下水道広報パンフレット。全国統一のカードデザインでコレクション性も高いため、収集する人が増えています。
現在、当協議会の構成団体である亀山市のマンホールカードが配布されていますので、皆さまにご紹介します!
◇デザイン
東海道五十三次の江戸から数えて四十七番目の宿場町として、参勤交代や伊勢参りの人々でにぎわった関宿。そのまちなみを背景に、お地蔵さんと旅人をモチーフにして生まれた旧関町のイメージキャラクター「アスレ」を描いたデザイン蓋です。アスレの肩にとまっているのはキジ、笠につけているのはシャクナゲの花です。
◇配布日 平成29年4月3日(月)~
◇配布場所・時間
・関まちなみ資料館 9:00~16:30
※毎週月曜日定休(4~5月、10月~11月は月曜日も開館)
三重県亀山市関町中町482
◇配布方法
・来館者1人につき1枚配布します。
・亀山市版のみの配布となります。
・事前予約や郵送などによる配布は行いません。
◇マンホール蓋設置場所
関宿近辺
◇お問い合わせ
亀山市建設部上下水道局下水道室
TEL:0595-97-0627 FAX:0595-96-3321