8月30日に開催された2020全日本モトクロス選手権第1戦SUGO大会のIA1クラスにおいて
山本鯨選手(Honda Dream Racing Bells)が優勝されました。
優勝,誠におめでとうございます!
2020全日本モトクロス選手権シリーズ第1戦SUGO大会 山本鯨選手優勝!
松田次生選手(MOTUL AUTECH GT-R)今季初優勝!!
佐藤琢磨選手 2度目のインディ500制覇!!
【第4戦~道の駅 関宿~】2021 F1 日本グランプリ 開催に向けた応援メッセージボード&F1フォトグラファー熱田護 写真展
「 2020 FIA F1世界選手権シリーズ ピレリ 日本グランプリレース(10月9日~11日)」が,
国内外での新型コロナウイルスの感染拡大の影響により開催中止が発表されたことを受け,
2021年の開催に向けて多くの方の想いや願いを結集させる取組として,6月下旬から各地を転戦してきた
応援メッセージボードが本日から第3戦の地「道の駅 関宿」に設置されました。
会場では,鈴鹿市出身のF1フォトグラファー 熱田 護 氏が1987年から500戦に及ぶF1グランプリをまとめた写真集「500GP」
から厳選した写真も展示しています。
コロナ禍で旅行もままならないこの頃ですが,
ドライブがてらお立ち寄りいただけると幸いです!!
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/605
【開催の中止について】2019-2020 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会
国内外における新型コロナウイルスの感染拡大状況や各地域での防止対策などを踏まえ,2020年10月30日(金)~11月1日(日)に鈴鹿サーキットで開催が予定されておりました「2019-2020 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会」につきまして開催中止の発表がありました。
https://www.suzukacircuit.jp/8tai/cancellation/
~「2019-2020 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会」の中止を受けて~
新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受けて,鈴鹿の夏の風物詩とも称される「鈴鹿8時間耐久ロードレース」の中止が決定しましたことは大変残念に思っております。
1978年から過去42回,猛暑やゲリラ豪雨の中で数々の感動を生み出した“8耐”。
この苦境を乗り越え,鈴鹿の地で再び8耐が開催されることを期待しております。
また,本市にお越しいただくことを楽しみにされていた皆様にとりましては,残念な結果となってしまいますが,来年の「鈴鹿8時間耐久レース」の成功に向けて,様々な取り組みを進めて参りたいと考えておりますので,ご理解いただきますようにお願い申し上げます。
鈴鹿市長 末松 則子
2020年F1第5戦「70周年記念グランプリ」マックス・フェルスタッペン選手(レッドブル・ホンダ)が今シーズン初優勝を飾りました!
高橋裕紀選手が2020MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第1戦で優勝しました!
KEIHIN REAL RACING NSX-GTがスーパーGT第2戦で優勝しました!
【第3戦~鈴鹿市立図書館~】2021 F1 日本グランプリ 開催に向けた応援メッセージボード&F1フォトグラファー熱田護 写真展
鈴鹿サーキットで開催が予定されていた「 2020 FIA F1世界選手権シリーズ ピレリ 日本グランプリレース(10月9日~11日)」が,
国内外での新型コロナウイルスの感染拡大の影響により開催中止が発表されたことを受け,
これまで鈴鹿の地で繰り広げられてきた熱戦に思いを馳せるとともに,2021年の開催に向けて市民をはじめ国内の多くの方の想いや願いを結集させる取組として,
応援メッセージボードが各地を転戦していきます。
8月3日から8月17日まで,第3戦として鈴鹿市立図書館での取組をスタートさせていただきました。
会場では,鈴鹿市出身のF1フォトグラファー 熱田 護 氏が1987年から500戦に及ぶF1グランプリをまとめた写真集「500GP」が昨年12月に発売されたことを記念し,厳選した写真も併せて展示しています。
図書館にお越しいただいた際は,2階へおあがりいただき是非ご覧ください。