SUZUKA21 ブログ Blog
鈴鹿のF1情報はもちろん、鈴鹿市内のおトクな情報を発信!
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会 公式ホームページ
http://suzuka21.com/
2月
26日
2019

2月23日(土)に新名神高速道路開通記念イベントが開催されました!!

2月23日(土)に『新名神高速道路開通記念イベント』が開催され、モータースポーツのまち鈴鹿ならではと言えるF1マシン「フェラーリF187」のデモ走行が行われました!

 

【詳細】NEXCO中日本「新名神高速道路三重区間開通」

晴天の青空のもと鈴鹿山脈を背景に、桑名市出身のレーシングドライバー松田次生さんが操る『フェラーリF187』が気持ちの良いエンジン音を響かせ、開通目前の綺麗に舗装された高速道路を駆け抜けました!来場者とマシンとの距離が近いデモ走行となりましたので、F1マシンの迫力を肌で感じモータースポーツの魅力に触れていただくとともに、皆さんの思い出に残る記念撮影ができたのではないでしょうか。

 

新たな鈴鹿の玄関口として誕生する『鈴鹿PA』で開催された『新名神高速道路開通記念イベント』。会場ではモータースポーツにちなんだ展示や乗車体験などが行われるとともに、鈴鹿のグルメが堪能できる飲食ブースや地元の物産ブースなどの出展もあり、たくさんのお客様にお越しいただきました。

いよいよ、3月17日(日)16時に新名神高速道路の亀山西JCTから新四日市JCT(23km)が開通します!!これまでは、東名阪自動車道の亀山ICから四日市JCTにかけて、頻繁に渋滞が発生していましたが、新名神高速道路が開通することで交通が分散し、渋滞の緩和そして市内へのアクセス向上に繋がることが期待されています。ぜひ、皆さん、新名神高速道路を利用して『モータースポーツのまち鈴鹿』に遊びに来て下さい。

 

2月
15日
2019

3月2日、3日に『モースポフェス 2019 SUZUKA ~モータースポーツファン感謝デー~ 』が開催されます!!

3月2日(土)、3日(日)に鈴鹿サーキットにて、「モースポフェス2019SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」が開催されます。今回は、ホンダとトヨタの共催にて初めて開催されるファン感謝デーとして、世界で活躍するレーシングマシンが一堂に集結します!!

F1協議会会員の5市1町(津市、亀山市、鈴鹿市、四日市市、菰野町、桑名市)の広報誌に掲載の入場券を持参すれば、なんと入場無料です!!(駐車料金は別途必要)


※画像は昨年の様子

当日は、鈴鹿サーキット内に、F1協議会の観光PRブースを出店し、三重県の北勢地域の観光スポットの紹介やご当地キャラクターによるグリーティングも実施しますので、ぜひお立ち寄り下さい。また、鈴鹿モータースポーツ友の会ブースの出店もあり、キッズモータースポーツ教室など、こちらも楽しいイベントを予定しています!!(※場所未確定)


※画像は昨年の様子

詳細は、鈴鹿サーキットホームページよりご確認下さい。
⇒ www.suzukacircuit.jp/msfan_s/ 

2月
14日
2019

「フォト&スケッチコンテスト」が鈴鹿市役所の市民ギャラリーで開催されています

鈴鹿バルーンフェスティバル2018にて行われた「フォトコンテスト」と「スケッチコンテント」の入選作品を、2月14日(木)~2月20日(水)まで鈴鹿市役所1階市民ギャラリーで展示しています!

応募者数も毎年増え続けている人気企画です、今年の入選作品を是非ご覧ください。

また、特別企画展として「神田和幸ピンホール写真展」も同時開催しています。

0.2ミリの小さな穴が織りなす熱気球の不思議な映像をお楽しみください。

■展示期間 平成31年2月14日(木)~20日(水)
平 日 8時30分~17時15分まで ※但し、最終日は15時まで
土曜日 10時~17時
日曜日 9時~17時

■場  所 鈴鹿市役所1階 市民ギャラリー

2月
11日
2019

鈴鹿バルーンフェスティバル2018の「フォトコンテスト」と「スケッチコンテスト」の入選作品を展示します!

鈴鹿バルーンフェスティバル2018にて行われた「フォトコンテスト」と「スケッチコンテント」の入選作品を、2月14日(木)~2月20日(水)まで鈴鹿市役所1階市民ギャラリーで展示します!

応募者数も毎年増え続けている人気企画です、今年の入選作品を是非ご覧ください。

※写真は入選作品ではなく当日の様子となります。

■展示期間 平成31年2月14日(木)~20日(水)
平 日 8時30分~17時15分まで ※但し、最終日は15時まで
土曜日 10時~17時
日曜日 9時~17時

■場  所 鈴鹿市役所1階 市民ギャラリー

2月
08日
2019

【その1】2018 FIA世界選手権シリーズ第17戦 Honda F1日本グランプリを振り返ると。

平成30年10月4日(木)から8日(月)にかけて開催された『2018 FIA世界選手権シリーズ第17戦 Honda F1日本グランプリ』。

2018年のF1日本グランプリは、鈴鹿にとって、そして鈴鹿サーキットにとって節目のグランプリとなりました。ご存知の方も多いかと思いますが、鈴鹿での開催30回目の節目となる記念大会として盛大に開催され、期間中に18万人(※期間5日間)の来場がありました。

1987年に初めて鈴鹿で開催されて以来、鈴鹿サーキット国際レーシングコースで繰り広げられる世界最高峰の4輪レースから、たくさんのドラマや名場面が生まれ、それらが歴史となって積み重なり、今日のF1日本グランプリに至っています。この30年間で、本当にたくさんの方が世界中から訪れ、そしてF1ファンが誕生しました。

F1協議会は、官民合わせて37団体で構成されており、観戦者の皆さんが、「鈴鹿でのF1観戦は楽しいだけでなく快適だった。来年も鈴鹿に行こう!」と思っていただけるよう、そして、F1日本グランプリを鈴鹿だけではなく、三重県、国の貴重な観光資源ととらえ、地域の活性化に繋げるべく、交通の渋滞の緩和や観戦客へのおもてなし事業に取り組んできました。

この後、2018年の鈴鹿F1日本グランプリを振り返るとともに、F1協議会の取組結果を3回程度の投稿に分けてご紹介します。

2月
05日
2019

NHK旅番組「日本縦断こころ旅 2019春の旅」で三重県が放送されます。

  

俳優の火野正平さんが自転車に乗って日本全国を走る旅番組「日本縦断こころ旅2019春の旅」(NHK BSプレミアム)にて、三重県の風景が放送される予定です。

番組は現在、三重県の「こころの風景」を募集しており、応募をもとに旅の立ち寄り地(ロケ地)が決定されます。(※応募締め切り:2月18日)

三重の風景を全国に発信する絶好の機会ですので、皆さんの心の中にある、忘れられない景色や大切な人との出会いの場所などの「こころの風景」がございましたら、エピソードを添えてご応募ください。

応募は郵送だけでなく、下記の番組ホームページからでも可能です。

 

<番組情報>

番組名 「日本縦断こころ旅2019春の旅」(NHK BSプレミアム)
放送予定日 4月1日(月)から7月19日(金)まで
放送時間 朝 7時45分~ 7時59分
夜 19時00分~19時29分

番組HP http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/

※三重県の風景が放送されるのは4月8日(月)から12日(金)までです。
※番組の詳細,応募の方法は番組ホームページをご覧ください。