三重県は南北に長く、海洋に抱かれた温暖な気候と冷涼な気候を併せ持ち、豊富な農林水産物と食文化があります。
『Agriロマンが伝える三重の郷土料理』レシピ集では、昔懐かしい味に、季節の野菜など身近にある材料を使って、ご家庭でもおいしく気軽に作れる郷土料理にアレンジして掲載しております。
皆様からお子様へ、次の世代に素晴らしい郷土の味や食文化を伝えていただけたらと願っています。
Agriロマンが伝える三重の郷土料理 レシピ⑬猪子ぼた(いのこ餅) (松阪市)
(30~40個分)
●材料
うるち米 4合
里芋 400g
つぶあん 300g
きな粉 大さじ5
砂糖 大さじ8
塩 小さじ1
●作り方
①里芋の皮をむいて乱切りにする。
②米は洗って2割増の水加減にしてから、里芋を加えて炊く。
③炊き上がったらすりばちで5分どおりつぶす。
④③を5㎝直径に丸め、まわりにおはぎの要領でつぶあんやきな粉をつける。