平成27年8月1日(土)と2日(日)に,『第19回すずかフェスティバル』(通称すずフェス)が開催されました!
天候に恵まれ,とにかく暑かった2日間。今年は県内外から86チーム,約2500人の踊り子が参加し,メイン会場の弁天山公園を始めとした全5会場で演舞を披露しました。
さて,第19回目のすずフェスですが,栄えあるすずフェス大賞は『勝山組』が受賞!
勝山組は鈴鹿市を拠点としたチーム。南中ソーランの曲に合わせた力強い迫力のある演舞で,観客は圧倒されました。
勝山組の皆さん!おめでとうございます!!!
今回の審査結果は以下のとおりです。
賞 名 | チーム名 | 参加回数・人数 | 所在地 |
すずフェス大賞 |
勝山組 |
13回・30名 | 鈴鹿市 |
準すずフェス大賞 |
夜宵 |
2回・80名 | 名古屋市 |
鈴鹿市長賞 | Copain Doll | 9回・27名 |
鈴鹿市 |
鈴鹿商工会議所会頭賞 |
PINKCHILD |
2回・30名 | 寝屋川市 |
鈴鹿市教育委員会教育長賞 |
POP CHERRY |
11回・18名 | 四日市市 |
あっついんだから~♪で賞 | 櫛形ファイヤーズ | 3回・25名 | 津市 |
ハッピースマイル賞 | Team α | 15回・23名 | 鈴鹿市 |
小さな巨人賞 | 風神 | 15回・11名 | 鈴鹿市 |
大人の階段のぼりま賞 | ダンシングナース鈴chu | 8回・20名 | 鈴鹿市 |
独自の世界観に魅了されたで賞 | 夢道源人 | 4回・45名 | 名古屋市 |
華やかに舞い上がれたで賞 | よさこい塾・ありがた屋 | 12回・40名 | 鈴鹿市 |
出場した86チームは,どのチームも素晴らしい演舞で,日ごろの練習の成果をみせていました。 来年はいよいよ20回の節目を迎える『すずフェス』。来年も熱い踊りを楽しみにしています!
すずかフェスティバル公式ホームページ→http://www.suzufes.com/