こんにちは!
鈴鹿市では、「あやひかり」、「にしのかおり」などの品種の小麦を栽培しています。
中~薄力粉の「あやひかり」は、味のあるおいしい小麦で、うどんやお菓子づくりに適し、品質も高く、日本で栽培されている小麦粉の中では、トップクラスの品質と味です。粉色が白く、低アミロ‐ス品種であるためもちもちした食感に特徴があります。
また、「にしのかおり」は鈴鹿市を中心に栽培されています。高タンパクで強力粉に近い性質を持っています。
そこで、このような鈴鹿産の小麦を使った料理やお菓子のレシピを紹介していきたいと思います!
地産地消レシピ ~鈴鹿市産の小麦粉・米粉を使ってみよう!~ 第八弾は、スタミナ満点!!
『米粉入りぎょうざ』のレシピを御紹介します!
●材料(30個分)
【皮】
あやひかり・・・・・・・200g
米粉・・・・・・・・・・・40g
水・・・・・・・・・・・120㏄
【具】
白菜・・・・・・・・1/4個(500g)
豚ミンチ・・・・・・200g
ニラ・・・・・・・・・・・1/2束(50g)
しょうが・・・・・10g
【調味料】
しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・・・・・小さじ2
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/3
中華味・・・・・・・・小さじ1
コショウ・・・・・・・少々
塩(白菜用)・・・・・・・・少々
●皮の作り方
1.ボウルに米粉とあやひかりを入れ、水を加えてよく混ぜる。
2.よくこねて、形を整えて、ぬれふきんをかけて1時間寝かせる。
3.棒状にのばし、包丁で1cm幅に切り、切り口を上向けて押さえ、麺棒で丸くのばす。
●具の作り方
1.白菜を細かく切り、塩をふりかけ水分をしぼる。
2.肉にしょうゆと塩で下味をつけ、3分間こねたものに1を加え、さらに1分間こねる。
3.ニラ、しょうが、ごま油、中華味、コショウを加えて、さらによく混ぜる。
point 季節的に、白菜が手に入らないときはキャベツ等で作ってみても美味しいです!(^^)!
鈴鹿小麦粉は、みどりのだいちさんで購入できます。
お問合せ:鈴鹿市役所産業振興部農林水産課 電話059-382-9017