先日ご紹介した、近鉄ハイキング!『伊勢平野の鈴鹿から海運で栄えた白子へ』が、4月27日に開催されました!
当日は、とても良いお天気にめぐまれたので皆さん気持ちよさそうにウォーキングを楽しまれていましたよ!
なんと!参加された方は426名もいらっしゃいました!
コースは、近鉄鈴鹿市駅からスタートし、神戸の街や田園地帯を楽しみながら白子方面に歩きます。
途中、弥都加伎神社や江島八幡神社に立ち寄るなどし、ゴールの近鉄白子駅を目指します。
最後の立ち寄り所は、白子まちかど博物館探訪!第7段で皆さんにご紹介した芙蓉館・勢松丸資料館さんでした。
芙蓉館・勢松丸資料館さんでは、お茶のふるまいや鈴鹿産のお弁当、パン、鈴鹿茶で作った茶ドレ、鈴鹿小女子あられ等の販売もありました。
ちょうどお昼時だったので、沢山の方が鈴鹿産のお弁当やパンを購入されていましたよ!
また、鈴鹿小女子あられや鈴鹿茶の茶ドレはお土産に購入されている方が多くいらっしゃいました!(^^)!
鈴鹿の街を歩いて知って、発見して、同時に鈴鹿産のものを沢山の人に知ってもらえるのはとっても嬉しいことです!
5月になって、ようやく過ごしやすく気持ちのいい日が多くなってきましたので、皆さんも一度鈴鹿の街をハイキング!してみてくださいね!(^^)!