平成24年11月7日(水),鈴鹿市在住のオートバイレーサー徳留真紀選手が末松則子鈴鹿市長を表敬訪問されました!
徳留選手は,バイクレースの国内最高峰シリーズ,全日本ロードレース選手権最終戦「MFJグランプリ」において,J-GP3クラスチャンピオンに輝きました!(J-GP3クラスは,4サイクル250ccのレース専用車両による競技クラス)
今回の市長表敬訪問で徳留選手は,末松市長に年間チャンピオン獲得の報告をしてくださいました。
徳留選手は,これまで全日本,世界選手権ともに年間ランキング2位が最高でした。
今回,初めての年間チャンピオンを獲得したことについて徳留選手は,
「年間チャンピオンを獲得できたのは,チームやスポンサー,家族,ファンなど周囲の支えがあってのことなので,まずは感謝をしたい」
「来年も全日本選手権に出場・チャンピオン獲得を目指し,若いライダーを引っ張っていければ」と仰っていました。
末松市長は,
「モータースポーツの盛り上がりや底辺拡大のためにも,幅広く活躍していってください」とエールを贈りました。
今後もさらなるご活躍をお祈りするとともに,オートバイレースの魅力を発信していただけることを期待しています!徳留選手,これからもがんばってください!!

★今回の表敬訪問の模様がCNSにて放送されます★
○放送日 11月12日(月)~14日(水)
○番組名 CNS NEWS (30分番組)
○放映時間
・12日(月):19時~,22時~,24時~
・13日(火):9時~,12時~,16時~,19時~,22時~,24時~
・14日(水):9時~,12時~,16時~
※変更の場合あり
★徳留選手使用のバイクがMS振興コーナーに登場!★
○場所 鈴鹿市役所本館1階 モータースポーツ振興コーナー
○期間 後日協議会日誌に掲載
お楽しみに!!
【徳留選手プロフィール】
○徳留 真紀 (とくどめ まさき)
○1971年2月14日生まれ 41歳 鹿児島県出身 鈴鹿市在住
・1986年15歳でスクーターレースからレースキャリアをスタート
・軽量・中量級クラスのトップライダーとして国内レースで活躍の後、1994年より世界選手権へ参戦
・1996年にはGP125クラスでシリーズランキング2位に
・2001年より全日本選手権へ復帰
・2012年 全日本選手権J-GP3クラスシリーズチャンピオン
○公式ホームページ http://masakitokudome.com/

(写真は10月28日(日)、鈴鹿サーキットでのチャンピオン表彰の模様)