このコーナーではF1に関するミニ知識(初心者向け)を毎回1個ずつ紹介していきます。
それでは今回は,『F1は普通免許で運転できるの?』についてお話をいたします。
自動車を運転する場合,必ず運転免許が必要となります。それでは,最高の技術を集結した世界最高峰のレースマシンであるF1を運転する場合には,この普通免許で運転できるのでしょうか?
実は,F1マシンを運転するには,特別な免許『国際スーパーA級ライセンス』が必要です。各カテゴリーで好成績を収め続けたドライバーだけに,この国際スーパーA級ライセンスが与えられます。
しかし,このライセンスを取得したからといって,すぐにF1で戦うことはできません。F1チームに認められ,契約を交わしたドライバーだけが,初めてF1ドライバーになれるのです。狭き門をくぐりぬけ,F1のレギュラーシートを手に入れたドライバーは,言うまでもなく世界トップクラスのテクニックを持った,つわものレーサーばかりです。
次回は『F1ドライバーの国籍は?』についてお話いたします。