平成24年7月21日(土)から9月2日(日)まで,鈴鹿サーキットの森『万葉の森』の遊歩道全長約900mを6億年間(※1)と見立てた学習型スタンプラリーが開催されます!
お子さまの一歩を45万年として,家族で楽しく1周探検するだけで生物の歴史や,虫の役割(多様性)などを学ぶことができます。好かれる虫や嫌われる虫についての珍しい標本や蚊の琥珀,害・益虫などの勉強もできる展示もございます。
また『フマキッズ子ども研究所』で毎年行っている夏休みの宿題コンテスト歴代受賞作の展示もあり,お子さまだけではなく,保護者の方々にも
楽しんでご覧いただけます。
夏休み期間の自由学習の一環となるイベントとして虫の勉強を楽しみながらできるスタンプラリーに是非ご参加ください!
※1 約6億年前、カンブリア爆発と呼ばれる生物の多様化があった時代を舞台としています。
○日時:平成24年7月21日(土)~9月2日(日) 10:00~17:00 (受付終了16:00)
○場所;鈴鹿サーキット 万葉の森