平成24年6月10日(日)白子にある江島若宮八幡神社で雅楽祭がありました。
雅楽愛好会のみなさんによるもので、今年で9回目となる雅楽祭。
雅楽愛好会のみなさん 神楽 「江島の海」
舞楽 「納曾利(なそり)右方の舞」 舞楽 「蘭陵王(らんりょうおう)左方の舞」
管弦(大陸系の雅楽器で奏する器楽合奏)や神楽(神をまつるための舞樂)、舞樂(音楽とともに奏する舞樂)が奏され、日本古来の音楽と舞を堪能することができました。
また、今回はゲスト出演で「津高虎太鼓・華の津会」から有志で結成している「華の津会 篠笛の会」のみなさんによる 篠笛演奏(太鼓演奏もあり)がありました。
みなさん、練習を重ねられ,とても素晴らしい演奏でした。
江島若宮八幡神社では、7月22日(日)の 午後7時から 「薪能」 が開催されます。
なかなか見ることができないと思います。
ぜひこの機会にご鑑賞ください!
また、雅楽祭は来年は記念すべき10回目!!ということで、
鈴鹿市文化会館で開催するとのこと。(平成25年6月16日(日))
先のことですが、こちらもご期待ください。