平成23年12月11日(日),三重県営鈴鹿スポーツガーデンにおいて,ジャパンラグビートップリーグに所属する『Honda HEAT』のホームゲームが開催されます!
皆様お誘い合わせの上,会場に足をお運びください!
○日時:平成23年12月11日(日)13:00 KICK OFF
○場所:三重県営鈴鹿スポーツガーデン
○内容:『Honda HEAT』 vs 『近鉄ライナーズ』
平成23年12月11日(日),三重県営鈴鹿スポーツガーデンにおいて,ジャパンラグビートップリーグに所属する『Honda HEAT』のホームゲームが開催されます!
皆様お誘い合わせの上,会場に足をお運びください!
○日時:平成23年12月11日(日)13:00 KICK OFF
○場所:三重県営鈴鹿スポーツガーデン
○内容:『Honda HEAT』 vs 『近鉄ライナーズ』
鈴鹿市役所(鈴鹿市神戸一丁目18番18号)1階で,地元企業の事業活動を展示する『ものづくり産業展示コーナー』に新しい展示物が登場しました!今回は,2つの企業の『オートバイのマフラー』です。
皆様お誘い合わせの上,是非一度ご覧ください!
○展示期間:平成23年11月28日(月)~12月9日(金)
○展示企業
◆株式会社オーテック・鈴鹿
代表取締役 大内田実
鈴鹿市住吉町6729-7
Tel 059-370-7135
◆株式会社野島エンジニアリング
代表取締役 近藤芳光
鈴鹿市住吉町7265番地の7
Tel 059-378-3505
○連絡先:ものづくり産業支援センター Tel 059-382-7011
鈴鹿市役所(鈴鹿市神戸一丁目18番18号)1階の『モータースポーツ振興コーナー』に新しいマシンが展示されました!今回は,『鈴鹿サーキットレーシングスクール』(SRS)のマシンを展示いたします!
皆様お誘い合わせの上,是非一度ご覧ください!
○展示期間:平成23年11月24日(木)~12月16日(金)(予定)
○展示車両:
◆SRS-F(4輪)1台
・形式:童夢SDH-F04
・エンジン:Honda H22A 170ps/7,000rpm
・ミッション:柳河精機 横置 5速
・タイヤ:ブリヂストン
◆SRS-J(2輪)1台
・形式:NSF100 HR-01
・エンジン:空冷 4サイクル 単気筒
・ミッション:5速
○マシン協力:株式会社モビリティランド 鈴鹿サーキット
モータースポーツ部 テクニカルセンター SRS事務局
住所 鈴鹿市稲生町7992番地
TEL 059-378-1617 / FAX 059-378-1618
※モータースポーツ振興コーナーに新しいマシンが展示されるごとに協議会日誌でご紹介いたします!
小さい頃にお気に入りだった「銀チョコパン」をきっかけにスナックパンを制覇しつつ,ベーカリー巡りも欠かさない日々です。
お気に入りの京都のお店といなべ市から伊勢市までの“ベーカリー巡り”の詳細は封印し,鈴鹿のベーカリーを紹介します!
まず,鈴鹿で“プチクロワッサン”と言えば『milk』さんが代名詞となっています。
その「プチクロワッサン」にアーモンドクリームを掛けて焼いた「プチアマンド」とラスクにした「クロワッサンラスク」も絶品です。
クロワッサンはバターと生地の層で好みが決まるほどですから,ベーカリー巡りにはゲットしたい種類のひとつですね。
そして,サクサククロワッサンの次はふわふわミルクパンもどーぞ♪
また,ケーキでは「シューアン・シュー・プリーズ」が人気でこちらも“プチ”があります。
鈴鹿の特産品である“鈴鹿抹茶”を使った和風テイスト商品やオリジナルケーキも是非,ご賞味ください!
協議会日誌でも2回に分けてお送りしました(※記事1 記事2)
鈴鹿市のコスプレイベント「コスズカ」が11月20日にロワレ21鈴鹿で
開催されました!
前日まで雨が降っており、天候が心配されましたが当日は無事に晴れて
(ちょっと…いや、かなり風が強かったのが残念でしたが)
100名以上の方が思い思いにコスプレを楽しまれておりました。
鈴鹿のマスコットキャラクター「ベルディ」も参戦!
記念撮影をされる方もいらっしゃいました。
光太夫ネットワークのスタッフも、映画で実際に使われた衣装を着用致しました。
光太夫ネットワーク代表 田中観月堂店主によります「大黒屋光太夫」と
女王側近の「ソフィア」の衣装になります。
他にも映画で使われた衣装を2点展示致しました。
また、「光太夫 大冒険かすてぃら(田中観月堂)」の販売と
日本酒「大黒屋光太夫([吟醸][純米吟醸]の2種/清水醸造㈱)」の
展示も行いました。
こちらのパッケージリニューアルバージョンは、コスズカが初お披露目となります。
光太夫関連資料や、スタンプラリー用紙の配布も行いました。
当日は「伊勢新聞」「ケーブルネット鈴鹿」「Suzuka Voice FM78.3MH」
「NHK津放送局」が取材にお越し頂きました。
■伊勢新聞
本日11月23日号の伊勢新聞さまにて掲載されました。
カラー写真付で大きく取り上げて頂いております。
■ケーブルネット鈴鹿
番組「CNS NEWS」にて放送されます
11月25日(金)19:00~/22:00~/24:00~
11月26日(土)9:00~/16:00~/20:00~/23:00~
11月27日(日)9:00~/13:00~/16:00~/20:00~/23:00~
11月28日(月)9:00~/12:00~/16:00~
※インターネットサービスmecha加入者限定で一ヶ月間ホームページの
ストリーミング放送で番組を見られます
■Suzuka Voice FM78.3MH
当日ラジオ番組「めっちゃすずか!」生放送で中継されました
(パーソナリティーの方がブログで記事を上げられています)
■NHK津放送局
11月24日(木)の18:30~19:00「ほっとイブニングみえ」にて放送
また、会場となりましたロワレ21鈴鹿さまの
プランナーブログとスタッフブログでも取り上げて頂きました!
ありがとうございます。
スタンプラリー、皆様のご参加をお待ちしております!
鈴鹿市出身の歌人であり国文学者であった佐佐木信綱(1872~1963)の,誕生から『日本歌学全書』刊行前後までを紹介する特別展『信綱と言の葉の道』が,佐佐木信綱記念館で開催中です。
会場には,信綱が幼少期に書いた短冊や東大古典講習科時代の寄せ書き入りはがき,弘綱・信綱親子で著作・編集した日本歌学全書など約80点を展示し,パネルで業績やエピソードを紹介しています。
是非,この機会に古の時代に触れてみてください!
○日時:平成23年12月18日まで 10:00~16:00
○場所:佐佐木信綱記念館(三重県鈴鹿市石薬師町1707番地の3)
○入館料:無料
○問合せ:佐佐木信綱記念館 059-374-3140
○詳細:鈴鹿市ホームページ
平成24年2月5日(日),鈴鹿商工会議所創立65周年記念事業として『鈴カレーグランプリ』が開催されることが決定いたしました!
あなたの自慢のカレーで,是非チャレンジしてみてください!興味のある方は,今すぐ鈴鹿商工会議所ホームページへ!
○日時:平成24年2月5日(日) 10:00~16:00
○場所:鈴鹿ハンターショッピングセンター 屋外公園側テントアーケード
○詳細:鈴鹿商工会議所ホームページ
○チラシ
以前,協議会日誌でご紹介した,コスプレイベント『コスズカ』が,いよいよ今週末11月20日(日)に開催されます!
当日のコスプレ参加,もしくはちょっと見学してみたい,写真撮影をしたいという方も大歓迎!鈴鹿ではまだ珍しいコスプレイベントに是非参加してみてください!
○日時:平成23年11月20日(日)10:30~17:00
○場所:ロワレ21鈴鹿(三重県鈴鹿市寺家町1527番地)
○詳細:鈴鹿市観光協会ホームページ
主に福島県で販売されていた「かりんとう饅頭」は今や全国区。
黒糖を練り込んだ生地で,甘さ控えめのこしあんを包んだ饅頭を特殊な製法で揚げることにより表面がカリッとした食感になり,かりんとうに似た風味になるのが特徴です。
鈴鹿でも老舗から新生店まで,また,コンビニやお惣菜やさんでも見かけるようになりました。
是非,「かりんとう饅頭」も巡ってみてください♪
(大徳屋長久・久住屋菓舗・キクノヤ・とらや勝月・北海道 蒸し工房・たい夢)
【雑学】
200年以上続いている老舗は,韓国はゼロ,中国は9,インドは3ですが,日本には3,000もあるそうです。
世界の老舗は,おおよそ7,000在るとされているので,その半数近くがこの狭い日本に存在するわけです。
100年以上続いている店は小さな商店や製造業者を含めると10万軒以上だとか,なんだか日本と言う国と其処(そこ)でひたむきに頑張る人の其の味が愛おしく思ってしまいます。