SUZUKA21 ブログ Blog
鈴鹿のF1情報はもちろん、鈴鹿市内のおトクな情報を発信!
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会 公式ホームページ
http://suzuka21.com/
12月
25日
2010

「変化する白子駅前」vol.15

 今日は駅東に降り立ちました。
 駅東は商店街を抜ければ海!というワクワクする通りなのですが,交通事情からか人通りはまばらです。

 一歩,住宅街に入れば寺社や資料館も点在していて,まちぶらウォーキングにお奨めなので,是非,来ていただきたい場所なのです。

 それから!
 皆さんはご存知でしたか?
 駅西には『薫風』,駅東には『潮音』と名付けられた素敵なブロンズ像があることを!

 海沿いの町“白子”にぴったりのネーミングに胸キュンになりました♪

 海に向かって 駅東の南方面

 駅東の北方面

 『潮音』 『薫風』

12月
24日
2010

鈴鹿のいちご園④『水野農園』

鈴鹿のいちご園紹介第4弾!  

鈴鹿ICそば、加佐登駅近くにあります「水野農園」さんをご紹介します。
今年1月にオープンしたばかりのいちご園です。

開園期間は12月中旬~5月下旬、60分間食べ放題です。
事前予約制となり、品種は「章姫(あきひめ)」がメインとなります。

いちごのパック販売も行っております。
一般的ないちごの他に、ジャム加工用いちごや、冷凍いちごもございます。

※入園料は時季によって変動します。詳細はサイトをご覧下さい。
http://www.mecha.ne.jp/~ichigo55/

鈴鹿市観光協会ホームページ  

***園情報***
所在地 鈴鹿市広瀬町木内塚278
開演時間 10:00~12:00、13:00~16:00
休園日 毎週月曜
TEL 059-370-3615

12月
22日
2010

「変化する白子駅前」vol.14

 白子駅前センターの夜は数件の居酒屋さん進出で明るく活気づいてきています。
 それぞれコンセプトが違い,お洒落なお店♪

 まだまだ,シャッターは目立ちますが,昼間も夜も元気な商店街に戻ることを願わずにはいられません。

駅前ロータリー 駅西の北側

駅前センター通り 駅前センター通り

12月
18日
2010

「変化する白子駅前」vol.13

 白子駅に降り立った人によく聞かれることは,「近くにコンビニはありませんか?」「食事をする所はありませんか?」がベスト2です。
 で,付け加えて言われることが「白子駅周辺って何にもないな~」です。

 絶句しつつ勇気を振り絞り,「コンビニは少し遠いですが,近くにショッピングセンターがあります」と案内しています。
 お蔭様で食事処は居酒屋に加え,イタリアン,和食処がオープンしたので鼻高々に案内しています。

 平成25年には駅前の広場整備も終了予定ですので,長~く温かい目で見守っていきたいと思っています。
 そして,整備前の何にもなかった今を懐かしく語り合いましょう!

白子高校生によるシャッター絵とツリー 白子小3年生によるツリー

駅前広場

駅西の北側 駅西の駅前センター通り

                                                                      

12月
17日
2010

鈴鹿のいちご園③『おかだいちご園』

鈴鹿のいちご園紹介第3弾! 

鈴鹿ICより車で5分、加佐登にございます「おかだいちご園」さんをご紹介します。
開園期間は12月中旬~5月下旬と、早い時季から開園されております。
3000㎡の広いビニールハウス内にて、60分間食べ放題です!
車椅子やベビーカーの方もお楽しみ頂けます。休憩スペースも完備!
品種は「章姫(あきひめ)」がメインとなります。1990年に静岡で誕生した、
酸味が少なく、大変食べやすいいちごです。

昼の部は当日予約OK(混雑時は予約優先)です。
ここのポイントは何と言っても、夜の部がある事です!(完全予約制)
平日、学校・仕事帰りにも行けちゃいますね。

勿論いちご狩りだけでなく、取れたていちごのパック販売や、新鮮野菜の
販売も行っております!

※入園料は時季によって変動します。詳細はサイトをご覧下さい。
http://www.mecha.ne.jp/~uekiman/

鈴鹿市観光協会ホームページ 

***園情報***
所在地 鈴鹿市三畑町5141-1
開演時間 9:30~15:30
     18:00~21:00(完全予約制)
休園日 毎週月曜(祝日の場合は営業)
TEL 080-4228-0154

12月
15日
2010

クリスマス サンタフライト☆

もうすぐクリスマスですね。
という訳で今年の冬は鈴鹿市内に、サンタクロースが空からやってきます!
乗ってくるのはソリではなくバルーン、やってくるのは夜ではなく朝ですが
冬休みのシーズンですし、よかったら探してみて下さいね。

時間 12月23日(木)及び25日(土) 朝7~9時
場所 鈴鹿市内のどこか

バルーンフェスティバルでお馴染みの鈴鹿川河川敷から離陸予定で
行き先・着陸場所は当日の風向き次第となります。お楽しみに!
(お問い合わせ頂いてもお答え出来ませんのでご了承下さい)
朝に空を見上げて、気球が近かったらチャンスです!

見事サンタさんにであえたらお菓子が貰えるかも!?
サンタフライトチラシ 

※当日の天候や風の状況によって、予告せずに中止する場合が
ありますのでご了承下さい。
サンタの乗ったバルーンを追いかける時は交通ルールを守り
車に注意して下さい。

告知チラシ(PDF)

主催 鈴鹿バルーンフェスティバル実行委員会
    すずか熱気球市民クラブ
問い合わせ先 鈴鹿市商業観光課  059-382-9020

12月
14日
2010

鈴鹿のいちご園②『セイリュウいちご園』

鈴鹿のいちご園紹介第2弾! 

モータースポーツでお馴染み、鈴鹿サーキット近くにあります
「セイリュウいちご園」さんをご紹介します。

開園期間は12月中旬~6月下旬と長めで、60分間食べ放題です。
事前予約制ですが当日予約もOKです!
品種は「とちおとめ」がメインとなります。
担当の方が気さくで、大変アットホームに楽しんで頂けます。

いちごのパック販売も行っております。

※入園料は時季によって変動します。詳細はお問い合わせ下さい。
また、観光協会かんこうみえのページにも案内がございます。

鈴鹿市観光協会ホームページ

***園情報***
所在地 鈴鹿市御薗町城山3070
開演時間 10:00~16:00
休園日 毎週月・火曜(祝祭日は開園)
TEL 059-372-3000

12月
13日
2010

モリワキエンジニアリングに市政功労表彰が授与されました

 平成22年12月10日(金),二輪モータースポーツのロードレース世界選手権Moto2(モトツー)クラスにおいて,株式会社モリワキエンジニアリング(鈴鹿市住吉町)製のシャシー(車体)が初代チャンピオンを獲得した栄誉と,長年のモータースポーツの発展と振興への功績に対して,鈴鹿市より『市政功労表彰』が授与されました。

 会場の鈴鹿市役所本庁舎1階市民ロビーには,多くのモータースポーツファンや職員が集まり,株式会社モリワキエンジニアリング森脇護社長と社員に,伊勢型紙で作られた表彰状をはじめ,コーポレートカラーである青と黄色の花束,デコレーションケーキが贈呈されました。

 森脇社長は,『苦労しても,それを克服することが楽しい。今後も世界チャンピオンを輩出できるように努力していきたい。』と語られました。

モリワキエンジニアリングへ市政功労表彰を授与します

モリワキエンジニアリング市政功労表彰 モリワキエンジニアリング市政功労表彰 モリワキエンジニアリング市政功労表彰

12月
09日
2010

四日市港ポートビル 展望展示室うみてらす14にこにゅうどうくんがやってくる!!

    日時:平成22年12月28日(火)10:30~、12:30~

四日市市の人気マスコットキャラクター《こにゅうどうくん》が、

うみてらす14に初めてやってきます!

こにゅうどうくんといっしょに四日市港の魅力を探しませんか!

  ● こにゅうどうくんと地上90mのうみてらす14での

    記念撮影(カメラをお持ちください)

  ● こにゅうどうくんと一緒にナビゲーションシアター観賞

  ● こにゅうどうくんによる特別展望ガイド

      

   【入場料】 高校生以上:300円

          小・中学生:150円

          小学生未満:無料      

12月
07日
2010

四日市港ポートビル ♪♪クリスマスコンサート♪♪

       四日市港ポートビル14階展望展示室「うみてらす14」で、

     クリスマスコンサートを開催します。

       コンサート開催日には、展望展示室の開館時間を延長し、終日

    無料開放といたしますので、皆様、お誘い合わせの上、ぜひご来館

    ください。

【日時および出演者】

平成22年12月19日(日)

★13:00~14:00

   Music Combo(ポップス、歌謡曲)

    ※ニーズに応じた音楽を提供します!

★14:00~15:00

   YYフラグループ(フラダンス〔ハワイアン〕)

    ※子どもから大人まで、華やかな衣装で笑顔いっぱい!

★15:00~16:00

   スマイルフィーチャーズ(ベンチャーズ、昭和歌謡曲)

    ※平均年齢65歳の熟年バンド、演歌のバックは100曲以上

★16:00~17:00

   サンレンプス(ロックンロールバンド)

    ※毒のある歌とエロチック&ロマンチックなサウンドが持ち味の

ロックンロールバンド

★17:00~18:00

   キャラ&ルミコ アロハノウポリネシアンダンス(ポリネシアンダンス)

    ※エキサイティングなタヒチアン!魂のフラ!

     いつもとは違ったクリスマスをお楽しみください。

★18:00~19:00

   BLUE ROSE(ポップス、フォーク)

    ※ポップス、フォークの演奏でお楽しみください。

★19:00~20:00

   Happy Clover & With Cecilmermaid(大正琴のアンサンブル)

※ 大正琴のイメージを一新させるアンサンブル演奏の魅力の世界へ

       問合せ:四日市港管理組合振興課 TEL059(366)7022