サッカーワールドカップも,日本代表が負けてしまって,熱くなることがなくなったというあなたへ!
我がFC鈴鹿ランポーレは,7月3日・4日の2日間にわたって,全国社会人サッカー選手権東海地域大会へ出場しました。
この試合に勝つと,10月に山口県で行われるアマチュアの日本一を決める大会「全国社会人サッカー選手権」の出場権を得ることができます。
この大会の優勝・準優勝チームは,リーグ戦の順位に関係なくJFLへの挑戦権が手に入るという負けられない大会です。
FC鈴鹿の試合で熱く燃えましょう!!
7月3日,対戦相手は静岡県6位の「東芝機械FC」
雨中の対戦となりましたが,FC鈴鹿ランポーレは3-0の快勝で4日の決定戦に駒を進めました。
7月4日の対戦相手は,前日,FC刈谷との激戦を制して勝ちあがった「藤枝MYFC」
藤枝MYFCは,本年度から設立された新設チームですが,元日本代表の斎藤俊秀選手をはじめJリーグ在席経験者7名を有し,現在東海リーグを独走する強敵です。
昨日の疲れも見せず,選手たちは頑張ります。
ディフェンス陣は藤枝MYFCの怒涛の攻撃から体を張ってゴールを防ぎ切ります。
攻撃陣はスピードを生かして相手の裏を狙います。
しかし,後半10分にキーパーの弾いたボールがゴールポストに跳ね返り,相手フォワードの目の前に・・・残念ながらアンラッキーなゴールを許してしまいます。
このままでは終われないFC鈴鹿は,試合終了まで諦めずに積極的にゴールを狙いますが,藤枝MYFCのゴールを割ることができず,0-1で試合終了。
残念ながら「全国社会人サッカー選手権」出場は叶いませんでしたが,次の試合は目の前です。切り替えて,上を向いて頑張っていきましょう!